大阪市阿倍野区西田辺にある歯科 審美治療・矯正治療なら いえさき歯科へ

精密義歯

精密なBPSデンチャーシステム

いえさき歯科では、精密義歯を使った治療を行っています。 BPSデンチャーは、ヨーロッパの最新技術を駆使して開発された「よく噛める」「痛くない」「はずれない」「美しい」を実現した入れ歯です。全世界で120万人以上が使用しており、今までの入れ歯に不満をお持ちの方におすすめです。

いえさき歯科の院長 家崎勝生は、BPSクリニカルメンバー(BPS公認歯科医師)です。 BPSデンチャーの製作システムは、これまでの入れ歯とはまったく異なるフルオーダーメイドタイプです。
通常の入れ歯製作時の印象採取(入れ歯製作のための型採り)は、口腔内のチェック後にお口を開いた静的な状態で1回しか採らないのに対し、BPSデンチャーシステムでは、複数回にわたり印象採得を行い、お口をあたかも使っているような状態で型を取るような動的な印象(機能印象)を採取します。

また、BPSテクニカルメンバー(BPS公認歯科技工士)立会いのもと、顎や筋肉の動き、かみ合わせや発音、人工歯の形や色、位置などの確認もあわせて行います。口腔内の動的な形状を想定してつくられているため、よく咬め、痛くない、外れない、美しい入れ歯が完成するのです。

BPSデンチャーシステムの特徴

  • 01 歯科技工士との協力

    BPS義歯の場合は、通常の義歯とは違い、BPSのライセンスを持った歯科技工士が責任を持って、義歯を作らせて頂きます。そうすることで、歯科技工士が細かい情報まで認識することが出来るため、患者様のご要望に添える義歯が作成できます。

  • 02 歯型を正確に取る

    実際に装着した時のために、歯だけでなく口の中全体の型を取ります。
    本来、口の中は複雑な構造をしていますが、口全体の型を取ることによって患者様にピッタリ合うものが作製できます。

  • 03 見た目のこだわり

    BPS義歯は、見た目もこだわって作製しています。歯の形、色、素材にこだわり実際に近い義歯を作ることができるため、見た目の心配が少なくなり自然な表情で話すことができます。

BPSデンチャーシステムを勧める理由

  • 品質が一定

    製作する歯科医師、歯科技工士がBPSの認定を受けていること、製作手順がシステム化されているため、安定した品質の入れ歯製作が可能です。

  • 患者様の希望を反映させやすい

    歯科医師と歯科技工士のコミュニケーションが効率よく行われることにより、患者様の入れ歯に対する希望を詳細に反映できます。

  • 材料

    世界の一流人工歯メーカー「イボクラールビバデント社」が作製する精密義歯(入れ歯)独自の材料を利用します。

  • かみ合わせ

    患者様にあったオーダーメイドでしっかりとしたかみ合わせを特殊な人工歯を使用して、再現します。

  • 匂いと耐久性

    「イボカップシステム」という精密義歯(入れ歯)独自の作成材料により、義歯特有のいやな匂いを減らすことが出来ます。

BPSデンチャーで人生が変わります

いえさき歯科は、BPSデンチャーシステムを開発したイボクラールビバデント社(リヒテンシュタイン公国)の公認を取得している歯科医院です。

院長自らがイボクラールビバデント社の専門的なトレーニングプログラムを受講し公認を取得しています。もちろん、新しい技術を取り入れるために常にトレーニングプログラムの受講は欠かしません。

  • 入れ歯でお悩みの患者様
  • 義歯の品質にこだわりたいという患者様
  • いつまでも若々しい表情でいたい患者様
  • シニアになっても活動的な人生を送りたいと考えている患者様

BPSデンチャーで願いをかなえませんか?
入れ歯の良し悪しによって、人生は変わります。今の入れ歯に満足していない方、これから入れ歯を検討されている方は、ぜひ一度、当院にご相談ください。

メリット 来院回数が少ない
使用器具・技術が規格化されている
美しい
デメリット 費用が高い
フルオーダーのため完成するのに時間を要する

入れ歯(義歯)ができあがるまで

  1. Step01ご相談・カウンセリング予約

    入れ歯の事について、診断内容や費用・治療費など、少しでも気になること聞いてみたいことがあれば、お電話(06-6624-4500)でご予約くださいね。 どんな小さなことでも誠意をもってお答えいたします。
    カウンセリングをご希望の方は、まずお電話(06-6624-4500)で、ご予約をお申し込み下さい。

    カウンセリングを受けたから必ず治療を申し込まなければならないということは一切ございませんので、どうぞ安心してカウンセリングをお受けください。

  2. Step02ご来院

    問診票のご記入などを行っていただきます。

    初診の方はカルテの作成などございますので、時間に余裕をもってご来院ください。

  3. Step03口腔内のチェック

    必要があれば、レントゲンやお口のお写真をお撮りして、お口の中の状態を出来る限り把握し、適切な診断ができるよう様々な資料をとらせていただきます。

    とらせていただいた資料を基に次回来院時までに診断を行います。

  4. Step04カウンセリング・ご説明

    様々な資料を元に、診断結果を詳しくご説明し、現在お困りの点や希望などを詳しくお聴きした後で、治療期間の目安や治療費用などの治療計画をご提案します。

    患者様の同意をいただいた上で次の段階に進みます。

  5. Step05治療用の仮入れ歯の製作、または、入れ歯の修正(必要な場合)

    いえさき歯科で入れ歯(義歯)を作らせていただく時に一番重要視しているところです。適合の悪い入れ歯(義歯)を長期間使用していた場合等は、かみ合わせがずれていることが多くあります。かみ合わせがずれたまま新しい入れ歯(義歯)を製作するとせっかく作った入れ歯もぴったりフィットしません。
    患者様のかみ合わせなどをじっくりと調べながら、必要に応じて仮入れ歯の製作あるいは今使われている入れ歯の修正を行います。一般の入れ歯よりも時間は少しかかりますが、この部分をしっかりすることで、できあがりの入れ歯(義歯)の精度を上げるのがいえさき歯科の特徴です。

  6. Step06本入れ歯の制作

    仮の入れ歯で十分にご納得いただけたら、再度、専門の技工所から送られて来た本入れ歯をいよいよ装着します!
    仮の入れ歯を元に製作していますので、少ない調整で快適な入れ歯が出来あがります。

  7. Step073~6ヶ月ごとのメンテナンス

    これから約3〜6ヶ月毎にご来院いただき、お口の中のチェックと入れ歯の調整を行います!
    メンテナンスに来ていただくことで、入れ歯を長く安心してご使用いただくことが可能になります。

保険の入れ歯(義歯)と自費の入れ歯(義歯)の比較表

  保険の入れ歯(義歯) 自費の入れ歯(義歯)
人工歯の色・形の問題 少ない 多い
床の種類 少ない 多い
入れ歯の固定方法 簡単な維持装置のみ 多数
製作にかかる工数 少ない 多い
装着した違和感 比較的少ない 少なくできる
入れ歯の強度 若干劣る 優れている

精密義歯の料金

主なリスク・副作用

  • 保険が適用できないため自費診療となります。
  • 専用の薬剤を使用してのメインテナンスが必要です。
  • メーカーから認定を受けた歯科医師と歯科技工士が在籍していない場合は在籍する院を紹介するケースがあります。
  • 製作に時間がかかります。
  • 強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。