大阪市阿倍野区西田辺にある歯科 審美治療・矯正治療なら いえさき歯科へ

リンガル矯正(裏側矯正)

リンガル矯正(裏側矯正)について

リンガル矯正(裏側矯正)とは、歯の表面に矯正装置(ブラケット)を付けるのではなく、歯の裏側にブラケットをつけて行う矯正治療のことです。 裏側にブラケットをつけて行う治療の為、表からは見え なく、周囲の人に矯正をしている事が気付かれません。

歯並びを治したいけれど、ブラケットが見えるのが嫌、恥ずかしい・・・等と矯正歯科治療に踏み出せなかった方にも安心して始めていただける矯正治療です。

リンガル矯正の料金

リンガル矯正(裏側矯正)ブラケット装置装着後のイメージ

裏側矯正(裏側矯正)では、矯正装置が誰にも気づかれることなく治療することが出来ます。日常会話で口元を隠す必要もありません。

リンガル矯正(裏側矯正)はこんな人におすすめ

  • 人と話すことが多い

    人前に立つ仕事でも安心です。
    裏側矯正だと誰にも気づかれずに矯正を行うことができます。お悩みの方は是非ご相談ください。

  • 装置が見えるのが嫌な方

    裏側矯正では、矯正装置が誰にも気づかれることなく治療することが出来ます。
    日常会話で口元を隠す必要もありません。

  • 前歯が目立つ方

    出っ歯や受け口の人は笑うことに抵抗感を持っている方もいらっしゃいます。 そんな方におすすめです。裏側矯正治療では、矯正していることも気づかれることなく自分の歯並びにすることができます。

  • 結婚式などのイベントがある

    人生の晴れ舞台を綺麗な歯で飾りたい。女性・男性に関わらず感じると思います。
    結婚式の日程がおおよそ決まれば、お早目にご相談ください。

  • ホワイトニングを受けている

    矯正を受けながらホワイトニングも受けることは可能です。
    歯並びを綺麗にすると初めは気にならなかった色も気になることもあります。当院までお気軽にご相談ください。

  • 歯を綺麗に見せたい

    自分の歯を今以上に綺麗にしたい。少しの歯並びも治したい。そんな方におすすめです。
    誰にも気づかれることなく自分の歯並びをよりよく見せることが可能です。

リンガル矯正(裏側矯正)のメリットとデメリットについて

リンガル矯正(裏側矯正)のメリット

  • 歯の裏側に装置を装着するので、 人目を気にせず矯正治療できます

    矯正治療をしたいけど矯正装置が目立つのが嫌、職業柄(キャビンアテンダント・接客業の方・俳優・モデルなどの方)表側の矯正ができないという方には、リンガル(裏側)矯正が最適です。
    リンガル(裏側)矯正では、矯正装置が外側からは見えませんので、他人に気づかれずに矯正を行うことができます

  • 矯正中にむし歯になりにくい

    リンガル矯正(裏側矯正)でむし歯になりにくい理由は歯の裏側は表側に比べてエナメル質が厚いこととだ液には酸を中性にする働きがある。
    歯の裏側はだ液が常に潤滑しているので、歯の裏側に装置を付けることは、表側に付けるよりもむし歯になりにくいと言われています。
    ただし、むし歯になりにくいからといって、歯磨きを怠ると、やはりむし歯になる可能性が高まります。矯正治療中は歯磨きは徹底的にすることがポイントです。

  • 舌癖の解消が見込める

    開咬、出っ歯、上下顎前突のケースでは、舌が前方に出る癖が原因であることが多いので、矯正治療後も後戻りしてしまう可能性があります。 歯の裏側に矯正装置が付いていると治療中に矯正装置自体が舌癖防止装置の役割も果たすことになり、矯正治療中に舌癖も解消され、装置を外した後の後戻りのリスクを減らすことが出来ます。また、かみ合せが深い症例は早期に改善が期待できます。

リンガル矯正(裏側矯正)のデメリット

  • 舌が装置に触れるため、発音がしづらくなる

    リンガル矯正(裏側)矯正の装置を装着すると、舌を歯の裏側にあてて発音する言葉が若干しづらくなることがあります(さ行、た行、ら行の言葉)。リンガル矯正(裏側矯正)では、歯の裏側に装置を付けるため、舌が装置に触れて違和感を感じる人もいます。クリッピーLブラケットは小型のため、1~2週間程度で慣れてくるようです。

  • ブラッシングがしづらい

    歯の裏側はよく見えないため、表側より歯磨きがしにくいものです。 矯正装置を装着すると普段の歯磨きと違い、歯磨きの難しさを感じる場合もあります。むし歯にならないために正しいブラッシング方法を指導しますので、日頃の歯磨きを欠かさず行いましょう。

  • 表側からの矯正より治療費用が高い

    リンガル矯正(裏側矯正)治療では表側の矯正治療に比べて費用がかかります。通常、表側からの矯正治療より1.5倍の費用が掛かります。理由としては、歯の裏側は凸凹で形が複雑なために、既成の出来上がった矯正装置を使うことができず、患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド装置をつくる必要があるからです。つまり、オーダーメイドの矯正装置をつくるのに技工士が手間を掛けてオーダーメイドの矯正装置を作るため、保険適用外になり、治療費が高くなります。また、歯を動かすために用いるワイヤーの調節に手間と時間がかかり、高度な技術が必要となります。

リンガル矯正(裏側矯正)による治療の流れ

  1. Step01カウンセリング

    お口の状態を確認させて頂き、治療内容と治療期間の説明をさせて頂きます。
    その後、現在の歯並びのお悩みとご希望をお聞かせください。
    当院は、患者様が不安のまま治療を進めることはありませんのでご安心ください。
    初診カウンセリングを行ったあと精密検査に進んでいきます。

  2. Step02精密検査

    お口の写真やレントゲン、歯型などを取らせて頂きます。
    この資料をもとに、診断し、最善の治療計画をご提案します。

  3. Step03診断結果・治療内容の説明

    精密検査の結果をご説明し、治療内容と期間などを詳しくご説明させて頂きます。
    費用や今後のスケジュールも一緒にご説明させて頂き、患者様に納得頂いた上で進めていきます。

  4. Step04歯磨き指導、クリーニング(60分)

    治療前に口腔内のクリーニングを行い、歯石や着色などを綺麗に落とします。
    矯正中に装置の汚れに繋がり、むし歯や歯周病になるか旺盛もあるからです。
    そのため、しっかり正しい歯磨き指導を行っております。

  5. Step05矯正装置の説明

    表側矯正に比べ、裏側矯正の装着には少々お時間を頂きます。
    装着が終了した後は、痛くなった時の対処法、歯磨きの仕方を丁寧にわかりやすくご説明します。

  6. Step06裏側装置の作製

    患者様の歯型を取り、患者様の歯に合わせた形態でオーダーメイドします。
    歯型を採ってから装置が出来上がるまで約1ヶ月かかります。
    ※抜歯が必要な場合は、その間に治療します。

  7. Step07定期的な矯正治療(約30分~60分)

    矯正装置を取り付けた後は、約4週間~6週間の期間に1度当院にご来院頂き、歯の状態をチェックします。
    問題があればワイヤーを交換し調節します。
    また、むし歯や歯周病を未然に防ぐために歯磨き指導を行いながら治療を進めていきます。

  8. Step08矯正装置の除去

    歯の移動が完了したら矯正装置を外します。
    その後、後戻りを防ぐために保定装置を作成しお渡しします。

  9. Step09保定期間

    歯の後戻りを防ぐために約3ヵ月から6ヵ月に一度ご来院頂きます。
    クリーニングをし、歯のメンテナンスを行いながら保定装置の時間を徐々に減らしていきます。

    ※保定装置も見えにくい装置のため安心して装着できます。

リンガル矯正(裏側矯正)のQ&A

Q
リンガル矯正(裏側矯正)は表側矯正より治療期間が長くなるのですか?
A
いいえ、そのようなことはございません。
リンガル矯正(裏側矯正)では、歯の裏側の構造が複雑・確認しにくいケースなどがありますが、熟練した歯科医であれば、表面矯正と同じ治療期間で矯正治療することができます。
Q
裏側に矯正装置を付けると発音がしにくくなるのですか?
A
発音する際、唇や舌が動きます。 歯の表側・裏側ともに、矯正装置を付けることにより、一時的にそれらの動かし方が不自然となり発音しにくくなるケースがありますが、最近は「違和感の少ない発音のしやすい」矯正装置が開発されていますので、こちらをご利用し治療すれば心配ありません。
また、個人差によりますが平均すると、3週間~4週間でかなり順応していきますので、ご安心ください。
Q
裏側に装置を付けることにより、食事・歯磨きがしにくくなりますか?
A
初めて矯正装置をつけられる場合、個人差はありますが、口の中の環境が変わる為、順応するまで食べにくかったり、歯磨きがしづらいことがします。 リンガル矯正(裏側矯正)の場合、従来のブラケットでは形態が複雑の為、食べ物が引っかかりやすかったり、歯ブラシが行いにくいことから磨き残しが多く、歯ぐきが腫れやすかったりしました。
しかし、最近はプラケット(矯正装置)が改良され、シンプルで小さなプラケット(矯正装置)が開発されています。そのため、このような心配も削減され、矯正治療中も快適に過ごすことができるようになりました。
Q
歯科矯正は年齢制限(幼児除く)がないとのことですが、リスクはないのでしょうか。
A
矯正治療には年齢制限はありません。
アメリカでは70歳で矯正治療を受けた人がいるという事例もあり、当院でも60歳代で歯科治療した方がかなりおられます。
しかし、40歳〜50歳になると骨代謝が悪くなり、歯が動きにくくなったり、歯ぐきも弱ってくるので歯科矯正しにくくなることはあります。