-
2019.11.20 小児 歯の病気は虫歯だけですか?
歯の病気は、虫歯だけと思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、歯科3第疾患の一つ歯周病や顎関節症があります。他にも口臭 歯の腫瘍 舌痛症 嚥下障害 口腔習癖 ドライマウス 知覚過敏 歯ぎしり 親知らずetc、多くの病気があります。これまでの歯…
-
2019.10.16 コンポジットレジンがつめてある歯もホワイトニングできるの⁈
ホワイトニングの対象物 ホワイトニングの処置を行う口腔内には、硬組織と軟組織という生体以外に、さまざまな歯冠修復物が含まれているケースも少なくありません。口腔内のメインテナンスを行うにあたって、ホワイトニングという処置が口腔内に存在するさまざまな対象物にどのよ…
-
2019.10.16 白い歯を被せるのとホワイトニングの両方がしたいのですが!
色調を調和させるために重要になる「治療の順序」 ホワイトニングは歯質を切削することなく手軽に歯を白くすることができる治療法ではありますが、ホワイトニングでは改善困難な変色、大きなコンポジットレジン充填あるいは補綴処置などが施されている場合には、この処置だけでは…
-
2019.07.04 歯並びや嚙み合わせのよしあしは遺伝しますか。
かなりの確率で遺伝します。しかし、遺伝だからといって治しにくいということはありませんから、四~七歳を過ぎたら治療を開始しましょう。 親兄弟や親類の人々と顔や体型が似るように、歯並びや嚙み合わせも遺伝します。しかし治療することは可能ですから、あきらめないでくださ…
-
2019.07.04 インビザラインができない場合があるのですか?
歯や歯茎また顎関節に何らかの異常や病気がある場合は、矯正治療前にすべて治療して治しておく必要があります。小さくても虫歯があると、インビザラインのアライナーと言われる装置を一日20時間以上入れているので、虫歯菌が繁殖しやすくなるため短期間でもすぐに大きくなること…