いえさき先生のコラム
インプラント
ロケーターを用いたインプラント義歯のご紹介
以前ミニインプラントを応用したインプラント入れ歯治療について投稿したことがありましたね。
インプラント治療は、従来手術が大変で、治療費が高額であることがネックとなり治療を躊躇される方もおられます。
ミニインプラントを応用することで、骨の量が少ない部位でも細いインプラントなので骨に埋め込むことが可能なのです。このインプラントを血管や神経の少ない安全な領域に2~6本植立して入れ歯を固定します。使用するインプラントの本数が少ないので手術も小規模で済み治療費も抑えることが出来ます。この度、大手インプラントメーカー白鳳よりミニインプラントとインプラント入れ歯を固定するアタッチメントとして世界的に定評のあるロケーターシステムを組み合わせた
THE LOCATOR OVERDENTURE IMPLANT SYSTEM(ロケーターオーバーデンチャーインプラントシステム)という商品が、発売されました。
いくら精密な入れ歯でも、原理としては、柔らかい歯ぐきの上に馬の鞍のように乗っているだけです。この状態が続くと歯茎の下の顎の骨が徐々に吸収して、入れ歯が不安定になってきます。ミニインプラントとロケーター応用した入れ歯の固定は、入れ歯を安定させるとともに歯ぐきへの負担を軽減し、顎の骨の吸収なども抑えます。なんでも噛めることで食事が楽しくなり、快適で健康な生活が送れます。
また、これまで何百万円もかかっていたインプラント治療を、30万円~くらいで受けることができます。
本当に素晴らしい治療法ですよ。ご興味のある方は、ぜひ御相談下さい。
この記事のお問い合わせ先:
いえさき歯科
電話:06-6624-4500