大阪市阿倍野区西田辺にある歯科 審美治療・矯正治療なら いえさき歯科へ

お知らせ

お知らせ

歯を削らないブリッジ!!   ヒューマンブリッジを導入しました。

歯が欠損したけど、健康な歯を削りたくない人に朗報です。

歯を削らないヒューマンブリッジを導入しています。

前歯が1本欠損したような場合は、これまで抜けた歯の左右の天然の歯を大幅に削って作製装着するブリッジか、手術で骨を削って人工の歯根を埋め込み歯の形を回復するインプラントのほぼ2択しかありませんでしたが、歯をほとんど削ることなくブリッジを作製装着出来るシステムであるヒューマンブリッジが、考案されました。

さて、ヒューマンブリッジとは、どういうものでしょうか?

ヒューマンブリッジは韓国の歯科医師により開発され、約7年間の臨床研究とYe歯科ネットワークの各病院による検証手続きを経て、臨床標準として採択された補綴法で、支台歯の削除量が極めて少ない固定性のブリッジです。従来のブリッジは歯のエナメル質を大きく削り取るため、大きなダメージが欠点でしたが、ヒューマンブリッジは、驚くほどダメージが少なく、何よりも歯にとって一番大切なエナメル質を残して装着可能です。 歯のアンダーカットを積極的に利用しているため、単に歯に接着しているだけではなく、従来の歯科治療では考えられなかったような3次元的に計算された構造となっています。 また、短期間で装着可能で、心臓病、高血圧、糖尿病など、インプラント非適応症の患者さんにも施術可能です。 インプラントとブリッジの中間的な位置付けの補綴方法です。 なお、和田精密歯研株式会社は、日本で唯一のヒューマンブリッジ認定歯科技工所です。(和田精密カタログより引用)作製可能な歯数の目安としては、中間欠損で前歯部2歯まで臼歯部1歯までとなっています。製作可能歯数の目安適応症として中間欠損前歯部2歯臼歯部1歯となっています。

 

ヒューマンブリッジの特徴

1歯のダメージがほとんどない
従来のブリッジは歯を大きく削る必要があり、エナメル質がほとんど失われました。ところがヒューマンブリッジは歯にくぼみを作るだけなので歯へのダメージはほとんどありません。

2歯の神経をとることがない

従来のブリッジは歯と歯を平行に削らないといけない為、削る量が多く、削った後で痛みが出て神経を取らなければいけないことも多いです。ヒューマンブリッジは歯と歯が平行でなくても、歯にくぼみをつけるだけなので神経を取る必要がまったくありません。 神経を取ると、歯の寿命が短くなりますので、このメリットは非常に大きいです。
全身状態が悪く3大基礎疾患などありインプラントができない人でもできます。
骨の量が少ない、糖尿病、心臓病、骨粗しょう症、ガンなどの病気や、手術が怖い、手術がいやなどの理由でインプラントができない方や従来のブリッジは歯を大幅に削るので侵襲が大きいのでやりたくないという人にもできます。

3治療が痛くない

インプラントや従来のブリッジは、治療中に麻酔をするとはいえ、麻酔が効きにくかったり、治療後麻酔が切れてから痛む可能性もあります

4手術の怖い方や痛みに弱い方に最適

インプラントの手術を受けるのが怖い方に向いています。痛みがなく長い治療期間から解放されます。
また、ヒューマンブリッジは歯を削る量が非常に少ない為、ほとんど痛みがなく麻酔の必要もほぼありません。

5比較的に安い治療費

インプラント、ブリッジの欠点を克服した素晴らしい治療法なのに、インプラントより安くできる。

ヒューマンブリッジの治療ステップ

①必要最小限のくぼみを歯につける。

  

②必要な装置をまず手前の歯にひっつける

手前の歯の場合、装置は歯の表側にはつけない為、見えることはありません。
    

 ③次に奥の歯にもパーツをひっつける。

奥歯の場合はパーツは、歯の表側と裏側につけるが、
奥歯なので表側のパーツは非常に見えにくいです。

④真ん中の部分の歯をひっつけて完成です。

禁忌

維持部が接着される歯牙について、メタルボンドや前装冠、クラウンなどの補綴物が装着されている場合は、原則非適応症例です。それは、エナメル質に対するほどの接着力が得られないことが理由です。