いえさき先生のコラム
カテゴリー:
-
ラミネートべニアで白く美しい歯に生まれ変わる
ラミネートべニア審美歯科ラミネートべニアははの表面をわずかに削ってそこにセラミックの薄い板(べニア)を強力な接着剤で貼り付ける方法です。歯の表面を薄く削りますが、一番外側のエナメル質の部分を残すことが出来ダメージも最小限で済む治療法です。歯の裏側や歯と歯の間は、削...
-
審美歯科ではどのような治療ができるのか
セラミッククラウンホワイトニングラミネートべニア審美歯科審美歯科の領域は広く、歯の汚れや着色を取り除くクリーニングや、歯を白くする」ホワイトニング、歯列矯正、失った歯のための入れ歯やインプラントまで多岐にわたります。虫歯の治療においても、医科に機能や耐久性、美しさを兼ね備えた修復をするかを考慮し...
-
デジタルモックアップ
セラミッククラウンデジタルラミネートべニアデジタル歯科ラミネートべニア審美歯科デジタルモックアップについて調べてみましたが、デジタルモックアップとは、3Dモデルを活用したデジタル上での工程設計・加工・作業性検証のことを指すとのことです。我々歯科医院では、セラミッククラウンやラミネートべニアなど特に前歯を治療する場合に...
-
診療のデジタル化を日々進めています。
コラムセラミッククラウンラミネートべニア審美歯科昨年(2023年)9月にデジタルラミネートべニアを始めまると宣言しましたが、思いのほか進展に時間がかかっています。これまで、ラミネートべニア施術の際、適合性の良いセラミック作成のため、シリコンゴムの型採り材で、精密な歯型を採るよ...
-
セラミックを被せたり張り付けるだけで黒や茶のむし歯も綺麗に変身
セラミッククラウンラミネートべニア審美歯科さらに審美性を求めるならオールセラミッククラウンが適しています。むし歯が大きくなると見た目も目立つようになります。大きく取り除かねばならない場合には、ラミネートべニアを貼り付けるだけでは済まないことも有ります。このような場合、治療した歯の上...